Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newspeer1.mlpsca01.us.to.verio.net!newsread1.mlpsca01.us.to.verio.net!53ab2750!not-for-mail From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCQDJFNzduPzQbKEI=?= Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCQmc/QyRYJE5NPTlwPCs7JiRPO1I2ISQ/JEEkThsoQg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTglTyE8JUkkKxsoQg==?= Newsgroups: fj.soc.politics X-No-Archive: Yes In-Reply-To: References: X-NewsReader: Datula version 1.52.01 for Windows Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Lines: 9 Message-ID: Date: Fri, 10 Nov 2006 23:16:55 +0900 NNTP-Posting-Host: 168.143.113.115 X-Complaints-To: abuse@verio.net X-Trace: newsread1.mlpsca01.us.to.verio.net 1163168216 168.143.113.115 (Fri, 10 Nov 2006 14:16:56 GMT) NNTP-Posting-Date: Fri, 10 Nov 2006 14:16:56 GMT Organization: NTT/VERIO Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.politics:111971 小学校に入ってまもなくのころ、同級生に変なやつがいた。すぐに先生に言っ てやるといって担任のいる職員室にすっ飛んでいった子。 遅れをとった私は、この学校で一番偉いのは校長だと思って、ならばと校長室 に飛び込んでいった。「校長先生、小野君、怒ってください。・・・・」校長 はにこにこしながらやさしくうなづいていた。 今にして思えば、文部大臣に速達か電報でも出してやればよかったか。 それほどの政治性はなかった。