fi_sawaki@yahoo.co.jp (Sawaki, Takayuki) writes:

> > 例えば KEK - AIST (中央) 間の移動とかです。
> 
>  あー、この間でしたら、もう東大通をまっすぐ進むのが一番の早道でしょうね。

やっぱそうなりますか。


>  LaLaガーデンとか、特定の混雑場所を避けるための道はないことはないんですが
> 、長距離となると、東大通、西大通ほかの大きい道が一番ですね。

ん〜〜、まあ自分の通る時間帯だと、
「信号 2 回待ち」とかいう程は混まないんですが、
いかんせん信号の数が多いから、結構時間かかるんですよね。

そういえば、茨城県の信号は、
  歩行者用信号点滅 -> 赤
から
  信号青 -> 黄 
へ変わるディレイが、栃木県に比べて短いですね。

歩行者信号点滅を見て、あ、これは通れそうだなと思って減速しないで進んだら、
黄色に変わっておっとっと、てなことが多いです。
(最近は慣れたけど)


> > 次は県道 201 号(藤沢荒川沖線)に挑戦しようと思います。
> >
> <URL:http://maps.google.com/maps?ll=36.080910,140.133061&spn=0.019242,0.02
> 2097>
> 
>  ここはまあまあ走りやすいです。東大通ができる前の南北方向の主要旧道。唯一
> 渋滞になるのが、花室の交差点の所。あと、集落を縫って走る道なので、集落内(
> 明治の大合併の前の村だったか)では道幅が狭くなります。

なるほど。なかなかよさそうですね。

自分にとって理想的な裏道は

 - 見通しが良い
 - 人通りが少ない
 - 信号・一時停止が少ない
 - 主要道と並行して走っている

というような感じです。
要は主要道から少し離れたまっすぐな田んぼ道。
(宇都宮は、市街地から少し離れると、そういうのが結構あります。)

神田敏広