Re: カーオーディオについて、、、
xatsです。
> > ・・・・結局、通販でSONYの3300とかいう安い1DINのDECKを発注したのですが、
> > スピーカーはまだです。
SONYの3300がやっと到着したのですが、今までカーオーディオに興味の無かった私は、
車種毎にコネクタ形状が違うという事実を到着後に知りました。(笑)
DINという規格はコネクタ関係まで統一されていないんですね。。。。
blade Serverみたいになっていたら楽チンなんですけど。
> 私は、新車を買った時には、iPod を積みたくて、どうせそのうち
> 入れ替えると思って、一番安いやつ(CDとラジオ)を付けてもらった
> のですが、未だにそれを使っています。FM で飛ばすのは使いたく
> ないので。スピーカーは、6個付いているので、まあまあ良さそう
> な気がします。車は、トヨタの Allex の高目のもの(安い方だとス
> ピーカが4個か2個)。
最近の新車は、標準で載っているオーディオ機器のレベルが、
10年前と比べて格段に上がっているように思います。
セルシオクラスなんかの音だったら、私には標準装備で十分です。
車種毎に室内残響まで考慮したDSPでも載っているのでしょうか?
このクラスで下手に載せ換えると、かえって悪くなってしまい
そうなそうな気がする程です。
> Alpine が iPod 対応のものを出すみたいだけど、あんまりAlpine
> は買いたくないんだよなあ。前に使っていた時に、CD を噛んで、
> CD メディアを道連れに壊れちゃったから。
iPodの20Gのを持ってます。電池の持ちが悪くて4時間持ちません。
でも、今までの経験上、電池の持ちが悪い物は概して音が良いですね。
昔、ポータブルDAT(単3 4本駆動)に車載キットを付けて鳴らしている
友達がいましたが、なかなかのものでした。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735