From(投稿者): | SHIMADA_makoto <shimada181@spam184.1818.yahoo.co.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.rec.rail |
Subject(見出し): | 末端区間の指定席開放 |
Date(投稿日時): | Sat, 22 Jul 2006 01:10:52 +0900 |
Organization(所属): | So-net Service |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <newscache$5ygr2j$ea7$1@news01e.so-net.ne.jp> |
嶋田です。 上り【かもめ】の佐賀→博多間と同じく上り【ソニック】の 小倉→博多間では、1号車を除き空いている普通車指定席は 自由席特急券で利用できるということでした。その昔、まだ 特急が全車指定席が原則だった頃、末端区間では特定特急券で 空いている指定席が利用できました。いつしか特定特急券の 意味が変わってしまいましたが、【はやて】、【こまち】の 末端区間でまた元の意味に戻りましたが、九州の例といい、 現実的な措置かと思います。 -- /-------- 嶋田 誠 (SHIMADA,makoto) ------------ /______ e-mail: ogs1983(at)js9.so-net.ne.jp ___ ○○ ■スパム除け加工施工済■ ○○