PTT幹事の田中哲朗@東京大学 です. 7月のPTTのお知らせをします. 

--------------------------------------------------------------------
               第 291 回 PTT のお知らせ

      ---  Programming Tools and Techniques  ---

日時: 2003年7月24日 (木) 18:30 から 

場所: 早稲田大学理工学部59号館4階 情報学科会議室
      山手線高田馬場駅より早稲田通りを東へ7分、 明治通りを南へ8分、
      右手に理工キャンパス。 キャンパスの南側の道から正門入る.
      正門のすぐ左手が59号館

 |               |
[T]--------------+----
 |  早稲田通り   |明
 |               |治
 |山             |通
 |手             |り
 |線   ----------+<-諏訪町交差点---
 |            [7]|
 |               |
 |       +------+|
 ||      |早稲田||
 |v      +--[S]-+|
 |新     --------+
 |宿             |[L]

[T]=高田馬場駅   [7]=セブンイレブン  [L]=ローソン
[S]=正門
(キャンパス拡大図)
       +----------+
       |    51    |<-高いビル
       +----------+

+----+
|59  |
|    |
+----+
----------[S]------------


話者: 山内斉 (Max-Planck Institute f"ur Informatik)

題名: 
Image Restoration using Multiresolution Texture Synthesis and Image
Inpainting

概要:

Search-by-example 法に基づく texture synthesis 法と Diffusion (Partial
Differential Equation) 法により,画像の失なわれた部分を推定,再構成す
る方法について話します.古いフィルムの復元や不要な物体(ロゴ,字幕,マ
イクロフォン)の消去などの応用があります.これは 2003年の7月9日から11日
に日本で開催予定のCGI 2003において発表する内容を基本にしています.

We present a new method for the restoration of digitized photographs.
Restoration in this context refers to removal of image defects such as
scratches and blotches as well as to removal of disturbing objects as,
for instance, subtitles, logos, wires, and microphones.

Our method combines techniques from texture synthesis and image
inpainting, bridging the gap between these two approaches that have
recently attracted strong research interest. Combining image
inpainting and texture synthesis in a multiresolution approach gives
us the best of both worlds and enables us to overcome the limitations
of each of those individual approaches.

The restored images obtained with our method look plausible in general
and surprisingly good in some cases. This is demonstrated for a
variety of input images that exhibit different kinds of defects.

This paper will be presented in Computer Graphics International 2003,
9-11th, July 2003, Tokyo.

--------------------------- 備考 ----------------------------

 PTTは東京近辺の大学を中心に構成された私的な研究会です. 東大・東工大・
慶應大・早稲田大・電通大・農工大などを会場にして月に一回, 持回りでで発
表を行い自由なスタイルで議論を行う形式で運営されています.

 毎回異なる話者・分野を発表するので, 専門分野外の知識を広げたり, 逆に 
自分の専門分野に近いところで深い議論に参加することもできます.

 毎回10〜20人程度の参加者で, 少人数のアットホーム的なスタイルで会を運 
営しています. 特に, 会費等は徴収しておりません. 気にいったテーマ等があ
るときに, お気軽に参加してください. 事前の申込等は一切必要ありません.

毎月上旬に fj.org.ptt にプログラムを掲示しますが, 興味のある方は,
ptt-admin@ipl.t.u-tokyo.ac.jpまでメールで連絡すれば, 毎月のプログラム
を emailにて配送したします. また,
<http://www.tanaka.ecc.u-tokyo.ac.jp/~ktanaka/ptt/>に案内を載せている
のでそちらも参考にして下さい.
-- 

-
東京大学情報基盤センター 田中哲朗
http://www.tanaka.ecc.u-tokyo.ac.jp/~ktanaka/