Re: 超星艦隊セイザーX 第25話 &レインボーマン
てつたろです。
RedLantis wrote:
> ついにカプセルが出揃った!
> セイザーX第25話 「変わり始めた歴史」です。
> 湖面が盛り上がり、モノアイが着いた大魔神が現れた!(違)
>
> 雷神ゴードだそうです。
「ゴード」を待ちながら
# ……言ってみただけです。
> コスモカプセルを連射したりして・・・。
> リボルバーマンモスじゃない!!
1個しか吐き出せないので、残念。
> ○湖
> 雷神ゴードの周囲が波立ち、湖が割れた!
>
> ・・・大○神怒る・・・。いまさら伏字にしても・・・。
上で書いてますし、ね。^_^;;
> サンダーラは拓人に、コスモカプセルは雷神ゴードの体内にあると知らせる。
> 「自分の力で奪うだ」雷
愛は惜しみなく奪う
# ……言ってみただけです。
> 転送でライオキャリアに乗り込む拓人。
> レミーちゃんたちに、サンダーラに聞いたコスモカプセルの話をする。
> コスモカプセルはサンダーラの先祖達の物。
> だから必ず先祖たちの生きていた場所に戻ってくる習性がある。
>
> 習性?生きてるのか?
「みんな、きてくれたのか!」をやるのか?
# でも12個しかないし。
> だが、サンダーラ達の住む地下世界の扉は百万年に一度しか開かない。
> 戻ってきたカプセルは、ゴードが守っていたというのだ。
百万年で1個しか戻らないの?
# と思ったら、この前シャークたいちょが未来に帰るのに
# 使ってるから、その1個が戻ったのもつい最近。
> 「奪え!先にコスモカプセルを奪うのだ!!」涸れ井戸
> 「許せん!奴らを片付けろ!!カプセルなんかどうでもいい!!
> お前らなど、助けてたまるか!!」涸れ井戸
> 「奪え!コスモカプセルを奪え!!撃て!撃て!撃ちまくれ!!」涸れ井戸
>
> 何でこんなアホが指揮官になれるんだ?
先祖が先祖ですから。
> 「何百万年経っても、ずっと戦い続けてるだ。
> いつまでこんなことをしてるだ?
> いつか文明は無くなるだ。
> 戦っても、戦わなくても無くなるだ・・・」雷
同じアホなら踊らにゃ損々(違)
> サンダーラに歩み寄る拓人。
> 「努力するよ。
> 君を好きんなるように努力する!」獅子
そりゃまた、失礼な物言いだこと。
> 「自分たちの時代を捨てて戦ってる仲間たちのことを考えれば、
> 人を好きになるように努力するぐらい、大したこと無いよ」獅子
まともなプライドの持ち主なら、こんな言われよう、怒って当然だ
と思うけど。
> 「・・・あんたは正直な人だ」雷
騙すなら最後まで(違)
> デスメードとアクアルたちを引き連れ、出動するグローザ。
> 「奴らからコスモカプセルを奪い取るのよ!!
> 本当、使えないわね、あんた達は。
> 何でこんな奴らが私の先祖なのかしら?まったく・・・」愚弄
いや、あなたの先祖は今地上にいます。
# 血縁は拡散するから、もしかしたらこの2人も先祖かも
# しれませんが。
> サンダーラからカプセルを受け取る拓人。
> 「ありがとう。俺、君の事まだよくわかんないけど、わかるように
> 努力するよ」獅子
> 「よく言った、拓人!」火
うんうん、相手を理解する努力は大切だよね。
> 「それは無理だ。
> 仲間たちのために、好きでもない人と暮らそうというあんたの心に、
> 私は感動しただけだ。
> 地下への扉は一度閉まると、次に開くのは百万年後だ。
閉めなければいいのに。
> あんたも私も生きて無いだ。
> でも、私たちの遠い末裔が次に再会したとき、争いの無い世界だったら、
> それが一番だ」雷
> 「戻るのか?地下の世界に」火
戻らなければいいのに。
> 「いや、俺は君と・・・」獅子
> 「人を好きになると言うことは、努力することでは無いだ」雷
でも、好きでい続けるためには努力が必要な場合もあります。
> アクアル、ついにグローザ狙撃に成功!
> 「?・・・なんなの?」愚弄
> 背中が痒かった?
> 「何なのよ、この銃!!」水
> 「え?・・・ええっ!?」愚弄
> グローザの手が消滅する!!
> グローザの姿が次第に薄れていく・・・。
> 「そんな!私は・・・私は消える・・・ギャーッ!!」愚弄
「歴史が変わると人やものが消える」2〜30年前のSF的な世界観だ。
# 「レトロ」といっていいのかどうか。うーん。
> ○ライオキャリア 艦橋
> トビーからも速報が入った。
> 正史では、サンダーラはブレアードと結ばれ、マンティス11を
> 手にして地球を制圧したと思われる。
> ところが未来では、サンダーラの血縁筋に当たる者たちが、次々
> と消滅しているというのだ。
> ○ライオキャリア 艦橋
> 「歴史が変わると、本当に存在そのものがなくなっちゃうんだ」甲
>
> 存在していた事実すら消滅してるのに、なぜ存在していたことが
> わかってるの?
タイムパラドックス以前の問題ですが、消えるタイミングはどうやって
決まったのでしょう?
> 「でも、何で雷将軍の存在は、未来では知られてなかったんで
> しょうか?」レミー
> 「雷将軍は地上に出た後、再び戦いを繰り返す世界に絶望して
> 地下に戻ったのだろう」鮫
>
> 待てぃ!
> 地下への扉は百万年に一度しか開かないんだぞ。
> いつ帰ったんだ?
> ブレアードと知り合ってすぐか?
> ならどうやって子孫を残せたんだ?
> 卵で生まれるのか?
「一度開くと閉まるまでに999,999年と364日かかるだー」(嘘)
> 「すべてのコスモカプセルは、地上に出揃った。
> 今こそ決戦のときだ!!」涸れ井戸
「やった!ついに全部集めたぞ!!よーし……」涸井戸
「ギャルのパンティーおくれ!」たっくん(違)
--
この記事へのメールは到達可能ですが、基本的に
読まずに捨てます。
私宛のメールは以下にお願いします。
ttn8ji34w8@mx1.ttcn.ne.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735