Path: news.ccsf.jp!tomockey.ddo.jp!border1.nntp.dca.giganews.com!nntp.giganews.com!newsfeed00.sul.t-online.de!newsfeed01.sul.t-online.de!t-online.de!fu-berlin.de!uni-berlin.de!individual.net!not-for-mail From: ABE Keisuke Newsgroups: fj.comp.input-method Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRnxLXDhsRn5OTxsoQk5ld3MoMjAwOC0wMi0wMyk=?= Date: Sun, 03 Feb 2008 18:35:11 +0900 Lines: 37 Message-ID: References: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: individual.net Eeyzo0Ez4jw8i0M6Jp7TxwiBIH3txUz0AIgz0E+T8U+PjYIovH X-Orig-Path: koabe Cancel-Lock: sha1:4c2ZhZqH2QoRtSN60beq9DH9lbA= User-Agent: MT-NewsWatcher/3.5.2 (Intel Mac OS X) Xref: news.ccsf.jp fj.comp.input-method:509 阿部です。 1月20日に投稿して以降、2月3日のこの投稿を行う前までに、 日本語入力Wikiの「日本語入力News」にあった書き込みからです。 *2008-01-28 **エルゴソフトがパッケージソフト事業を終了 エルゴソフトは1月28日、パッケージソフト事業を終了すると 発表しました。egbrigdeシリーズなどのユーザーサポートは、 2009年1月まで行うと表明しています。 http://www.ergo.co.jp/news/withdrawal.html *2008-02-03 **anthy-9100eリリース anthy-9100eが1月29日、リリースされました。コーパスの 追加などが行われています。 http://sourceforge.jp/projects/anthy/ いくやの斬鉄日記 http://blog.goo.ne.jp/ikunya/e/154436fe5c05689b4820e31fa517d752 **scim-canna-1.0.1とscim-prime-1.0.1リリース scim-canna-1.0.1とscim-prime-1.0.1が1月29日、リリース されました。いずれもgcc4.3でビルドする際の問題に対処した そうです。 http://sourceforge.jp/projects/scim-imengine/ -- 阿部圭介(ABE Keisuke) koabe@mars.sakura.ne.jp