Re: NetNews Navigator の更新間隔
阿部です。
In article <3FF3A00C.7F987652@dd.iij4u.or.jp>,
Nobuhiro Shibuya at Office <shibuya@dd.iij4u.or.jp> wrote:
> 1.「当然そうである->反例こそが極めて稀・特筆に値する異常」という言明なのか
> 2.「合致する例、合致しない反例いずれも同様にあってどっちの状態もあり」
>
> 1 の趣旨ならわたしは同意しません。
> 2 を意図しているなら「及ぼしあわないのも普通でしょ」だったらわたしは
> 「及ぼしあわないという立場をとります」で終わり。
「及ぼしあう」と書いてしまったから分かりにくくなって
しまいましたが、観察すること自体が観察対象に影響を与える
ということが普通、前提になっているのではないかということ
です。
> #表面上はウォッチャーを無視するという立場ですよ、という表明してるんだけど。
> #このスタンスって普通じゃないのかなあ。
「表面上は」ということで了解。
でも、研究対象にされているって訳ではないのだから、こっち
からも手を出したほうが面白いのではないかなと思っています。
--
阿部圭介(ABE Keisuke)
koabe@mcc.sst.ne.jp (NetNews用)
関心 ・専門分野 :
新聞学(ジャーナリズム、メディア、コミュニケーション)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735