Re: Whisky好きは少数派?
阿部@佐倉です。
In article <c6dcb93c.0503150904.124b211a@posting.google.com>,
kaneko@metal.jp (Toshihiko ZEP Kaneko) wrote:
> でも、私の場合、清酒に金を費やすより安くつくんですよ。
> 清酒だと四合2000円前後で、開けたら2、3日で開けてしまうけど、
> ウイスキーはもっと日保ちすると言うか、ちびちび時間掛けて
> 飲むので。
私の場合は、清酒に費やさない分、もう少し
ウィスキーに費やしてもいいのかな。でも
外で飲むこともあるから、家では慎ましくの
ほうがいいか。
> >かねこ(兄)さんは、シングルモルトがお好きですか?
>
> そうですねぇ。結構、ヨード臭いと言われる様なのも
> 好きだったりするので、LAPHROAIGとかね。
ときどき無性に飲みたくなります。アイラモルトは
磯の香り、海の味がするところが好き。
> ARDBEG、良いですね。私も好きです。
私はTENしか飲んだことがないのですが、ほかの
年代はどうでしょう?
> 確かにLAPHROAIGは薬臭くて嫌いっていますね。
> これから入るのは初めての人はきついでしょう。
> かくいう私も、酒を飲み始めた頃はそう思ってましたが、
> 今は平気と言うかすっかり好きになってしまいました。^_^;
好みは変わりますね。
ウィスキーから離れてしまいますが、ベルギービールを
飲み始めたころは、シメイレッド、ブルーとかORVAL
とかはそんなにうまいと思わなかったのですが、近ごろは
かなり好きです。
以前この場でおすすめいただいたカンティヨンの
グースは、やっぱり酸っぱくて、なんでおれはこれを
飲んでいるのだろうという気になるのですが、
それでも飲んでしまうかも。(^^;
--
阿部圭介(ABE Keisuke)
koabe@mars.sakura.ne.jp
関心 ・専門分野 :
新聞学(ジャーナリズム、メディア、コミュニケーション)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735