Gokigenyou #9 (3/3)
村上 @鎌倉市です。
皆様ごきげんよう。
『マリア様がみてる』#09「紅いカード」Une carte rouge
の感想です。
^L
●祥子さんはどうして彼女を妹に選んだのか?
それは、たまたま薔薇の館で押しつぶしたからです(笑)
●これと言って特徴のない平凡な生徒
主人公の条件です(笑)
非凡な祥子さまに平凡な祐巳、意外性は黄薔薇ファミリー以上。
●美冬の部屋
朝・部屋の風景はアニメオリジナルです。でも、あんたストーカー?
このカレンダー、2008年 2月の並びと一致します。2004年は土曜日なので、ず
らしたんでしょう。でも、建国記念の日が休日じゃないぞ。
●不機嫌よう
かわいげのない幼稚園児です(^^;
ついでに、この時の「友子」ってのは今でも同級生ですね。最後にも出てきま
した。
処で、友子ちゃんに「お兄ちゃん」はいますか?(笑)
●絵もダンスも負けない
末恐ろしい幼稚園児です(^^;;
●サンドイッチをナイフとフォークで食べる祥子ちゃん
元々サンドイッチって片手で食べられるように作られたんだけどな〜
祥子さまは、この時に笑われて頑張って手で食べるようにします。
美冬さんのモノローグでもありますが、子供は異質なものを排除する性質が強
いです。私も子供の頃「仲間はずれがありそうよ」と言って、グループの中で
違う持ち物・格好をしているなどの者を指摘し合う遊びをやってました。
それが今では立派な逸般人です(爆)
●幼稚園児の眼力
アニメじゃわかりにくいですが、祥子ちゃんに睨まれて美冬ちゃんは手を離し
ます。
祥子ちゃんが嫌悪したのは、アニメでは「立ち漕ぎ」が禁止されていたから、
となっています。原作だと「飛び降り」です。映像的には立ち漕ぎ禁止の方が
分かりやすいですが、禁止する程の乗り方ではないでしょう。
●罰が当たったのよ
罰が当たるってのは仏教用語で、リリアンには相応しくないと思ってましたが、
実は仏教には仏罰という考えはないようで。
http://www.daihorin-kaku.com/buddhism/howa/howa-d3-2004.htm
と言うことで、これは天×^h罰と言うことでしょう。
●あげるわ
実はハンカチをあげるのは祥子さまの癖です(笑)
●I shall return.
さよならは言わないわ。行って参ります。
●穏やかで優雅
優雅はともかく、穏やかは違うなぁ(^^;;
●どちらかでご一緒したかしら?
幼稚舎の頃など、忘れてる方が普通でしょう(^^;
●彼女は、紅薔薇のつぼみの妹になりにけり
なんか、廊下でロザリオの授与が行われたように見えるんですが(^^;
この下りはアニメオリジナルです。原作だと、白薔薇のつぼみの親友がいなく
なった事と、自分の状況を重ねてます。
●行列
列が大変長くなっております。背中や肩の荷物は手に持つようにして、一歩で
も、半歩でもお詰めくださるようお願いいたします。
彼女ら、列を作るのが上手いと言うことは、ひょっとして逸般人かぁっ!?
●アイキャッチ
なんか不協和音。
●私は恐くなった
原作だと、自分だけで段々と迷い出すのですが、アニメだと祥子さんに声をか
けられたことが切っ掛けです。なんかすっきり繋がります。
●祥子さんは、祐巳さんには隠し場所を教えていたんだ
あの潔癖性の祥子さまがそんな不正を働くはずがありません。その事は幼稚舎
での事件で、美冬も目の当たりにした筈ですが、想い至れなかったようです。
それだけでも祐巳に負けています。
原作だと、祥子さまが罪を犯したと考えますが、アニメだと祐巳が罪を犯した
と考えます。自分と状況を重ねるのと、次の祐巳への嘲笑と相まって、むしろ
自然です。
●自分の分身にカードを隠した
それもあるでしょうが、一番の理由は祥子さまと祐巳の共同の思い出の場所だ
からでしょう。「これがロサ・キネンシス。覚えておいてね」この思い出の場
所。
●美冬の決意
元々縛る程無かった髪を解きました。昔の、幼稚舎の頃を引きずって、その頃
の自分を思い出して欲しい、そうして結んでいた髪。これからは、今、新たな
る関係を気づいていこうという決意。
●オーダー
「ファースト・デート・スクランブル」の内容が入ってきてます。これはびっ
くり。でも、3週間後にアバンで使われそうな予感。
●紅薔薇さま、人生最良の日
脇役繋がりで持ってくると思いました。血のバレンタインの彼女に、この至福
を味あわせないと不憫です。
●何であんな変な所にカードを隠したのよ!!
呼び方が「令ちゃん」になってます。由乃、あんたがいつも読んでる本だろう
に。
この下校風景はアニメオリジナルです。
●お姉さまは、少し鈍感なところがあります。
エスパーなのか、鈍感なのか。まさかこのシーンまで今回持ってくるとは思い
ませんでした。惜しむらくは、作画が悪いこと。せっかくの志摩子さんが台無
しです。
●やっぱり気づかなかった
「似た者姉妹」が変わってますね。アニメだと祐巳を姉妹だと認めるモノロー
グが入ってますが、まるで認めてないようです。
ここで、美冬と祐巳の身長が同じくらいで描かれています。原作だと美冬は
140cm で、小柄な祐巳よりもさらに低い筈なのですが。
140cm と言うと、芳乃さくらと同じですね。大体 10歳、小5 程度です。
●その髪型、似合ってるわよ
私的には、切る前、髪を下ろしただけの方が……(*^^*)
原作だと髪まで切ってません。美冬はこれから、「好きな祥子さんに(振り向
いてくれるように)ぶつかっていこう」となるのですが、アニメだと「(失恋
したし)身を引こう」とも取れます。
●予告
見慣れない顔が 2つありますが、最初の褐色の髪の娘が栞んで、2つ目の薄い
長髪の娘が聖ですね。
来週は、「マリア様は見た!!」です。
●総評
今回、今までと違って元が短い話をじっくり描いているので、とてもしっかり
しています。美冬の心情の変化も違和感なく、過去の回想と織り交ぜながら、
原作よりも深く掘り下げている部分さえあります。逆に美冬が不憫ではありま
すが(^^;
普段からこれくらい余裕を持って話が作られていれば。
--
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 村上 智一 ( TomOne ) 鎌倉市在住 ┠┐
┃ URI: http://kikyou.sakura.ne.jp/~tomone/ ┃│
┃ E-Mail: tomone@kikyou.sakura.ne.jp (main) ┃│
┃ E-Mail: mrkmtmkz@mtd.biglobe.ne.jp (sub) ┃│
┗┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛│
└────────────────────────┘
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735