From(投稿者): | "txm" <txm@no_spam_please_softhome.net> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.soc.politics,japan.jiji |
Subject(見出し): | Re: 今年の靖国産廃 |
Date(投稿日時): | Mon, 2 Aug 2004 08:44:41 -0700 |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <ceinki$h95$1@t-nwall01.odn.ne.jp> |
(G) <3KCdnR-NW6p0SpDcRVn-vw@comcast.com> | |
(G) <celjc3$2d1f$1@nntp.tiki.ne.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <j5GdnTSuEcbs_JPcRVn-gQ@comcast.com> |
ありがとうございます。 > わからんだろうから、何かの折に泥がついたままのごぼうを > 誰かが見せて、豪州兵は木の根っこと認識したんでしょうね。 欧米人が普段牛蒡を食べないにしても、どうしてそれほど嫌悪するか不思議です。一 応植物だし、ジャガイモだって、大根だって、洗う前には泥がついているし、どうし てなんでしょうね。 > とは言っても、前述の通り、お灸や牛蒡よりも日常の肉体的暴力= > 捕虜虐待に重みを置いた判決だったようなので、死刑は免れることが > できたかどうか。 結局そういうことなんでしょう。でも日常的に暴力を振るっておきながら、お灸で治 療もするというそういうアンバランスさが、かえって現実感があって、おもしろいで す。