Re: 朝鮮進駐軍オザワ部隊、最期の攻撃。
そのオザワ王国では、早々と、勝利宣言。
それこそ、不起訴は、決定したも同然と。
そもそも、法治国家の日本、その朝鮮人の闇将軍に、完全に、バカにされて居ります。
"朝寇バスター" <buster@csc.jp> wrote in message
news:i4avim$1uo4$1@serv2.tomockey.net...
> やはり、本気のようですね。
> 共同通信から、新聞各社にも、同様の配信。
> それこそ、随分と、日本の検察を、脅し上げたようです。
> 2ちゃんねるでは、関連する投稿、悉く、アク禁。
> 間違いなく、朝寇革命です。
>
> "不都合な真実" <convenience@csc.jp> wrote in message
> news:i4atbj$1u16$1@serv2.tomockey.net...
>> またも、検察のリークと、吃驚仰天。
>> しかし、良く読むと、ソースは、小沢氏側の関係者。
>> 要するに、小沢氏側の都合で、先延ばし。
>> その結果、第5検察審査会の結論も、相変わらずなら。
>> それこそ、強制起訴と通常起訴の二本立て。
>> それなら、特捜の面子も立つ次第。
>>
>> http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100816-OYT1T00541.htm?ref=ymed
>>
>> 小沢氏、4回目聴取は代表選後…不起訴見通し
>>
>> 小沢一郎・前民主党幹事長(68)の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、東京地検特捜部が小沢氏に対する4回目の事情聴取を、9月14日の同党代表選後に行う方向で日程調整していることが16日、わかった。
>>
>>
>> 東京第1検察審査会が7月8日、陸山会の2007年分の政治資金収支報告書を巡る同法違反容疑について、小沢氏を「不起訴不当」と議決したことを受け、特捜部が同月22日に要請していた。
>>
>> 小沢氏側の関係者によると、小沢氏は、代表選への影響を避けるため、代表選後の聴取を希望。弁護士がこの意向を特捜部に伝えたところ、「意向を尊重する」との回答があったという。特捜部は聴取後に小沢氏を再び不起訴とする見通し。
>>
>> 一方、04、05年分の同法違反容疑については、小沢氏を「起訴相当」と議決した東京第5検察審査会が特捜部の再度の不起訴を受け、第2段階の審査を行っており、この結論も代表選後に出される見通し。
>>
>> (2010年8月16日14時33分 読売新聞)
>
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735