"Koh" <koh@SAFe-mail.net> wrote in message
news:c3ge50$28a$1@zzr.yamada.gr.jp...
> 田中真紀子が発売前に記事の内容を知ることができたのって
> おかしいんじゃないですかね?

 内容をどこまで把握できたかは知りませんが、たいがいは
 掲載前に確認のまねごと程度はするようですよ。
 その時点で、田中真紀子本人や旦那の問題ではなく
 子供の問題だってわかったのでは?
 ちなみに、考古学者を自殺に追い込んだ報道でも、
 事前に本人に確認の真似事はしているようですね。
 ただそれ自体、充分ではない上に、記事にする仕方が、
 あまりにあこぎだったんで、自殺をもって抗議したようです。
 文春ではありませんが、薬害エイズの安部くんも、桜井が
 取材目的を偽って近付いて、自分の真意と異なる事を
 報道したと怒ってましたが、やはり当事者に聞くのが一番
 手っ取り早いし、一応、後で問題になったときに、言い逃れ
 するためにも確認の真似事はしとかなきゃならないから、
 当事者に接触はするようです。

 ちなみに、昔、某大学に合格したら、自宅に週刊○○から
 電話がかかってきて「××大学に合格したのはあなたか?
 名前は〜〜〜で間違いないか?名前載せるけどいいか?」
 って聞かれました。一応裏をとっているつもりないでしょうか?
 今から考えると、なんで電話番号知ってんだ?って思いましたが、
 高校の名簿とか予備校の東大・京大直前模試なんてのの
 名簿から拾うのかな?ご苦労なこったと思いました。