小沢さんの悪い癖が出たか?(笑)(Re: 新人議員は選挙に傾注はおかしい)
"村上新八" <shinpa@cronos.ocn.ne.jp> wrote in message
news:hcnsqq$eka$1@news1.mynetnews.org...
> 鳩山政権が、自民党政権時代の官僚→内閣→国会流れの→を逆にしようとしている点は、正しい。これが本来の流れだからである。
> しかし、小沢は、党を独裁して、新人議員は、選挙運動だけに傾注すればよい、と方向付けているのは解せない。
> これでは、新人議員は、法案審議に賛成票を投じるだけの員数議員になってしまう。そんな議員を選挙民は期待したであろうか。否である。
> 政調会も廃止され、それに代わる、300名規模もの政策会議では、意見を述べる余裕もないであろう。これは会議ではなく、一方的な、幹部の講演会みたいなものである。これでは議員は育たないし、新人議員の欲求不満も高まろう。
> 民主主義的かつ活発な政党運営を望みたい。
> 村上新八
熱烈な民主党支持者の村上さんに言われるぐらいだと
小沢さんもまた悪い癖が出てしまって反小沢の人たちを
自ら醸成してしまうんじゃないかと思ってしまいますね。
新人と言えども子供じゃないんだから尊重しないとダメでしょ。
まるで小学校の子供みたいに扱うようじゃ小泉チルドレンの
二の舞ですね。
地元の様々な要望を議員さんたちは受けて当選してきている
わけですから、それらを調整する実効的な場を作らないと
民主党議員内に不満が溜まってしまって分裂の引き金に
なりかねないんじゃないですか?
まぁ、バブル以降は、小沢と反小沢の権力闘争の歴史と
言ったほうが良いぐらい小沢さんの独裁的な手法に対する
反発の歴史でもあるわけですから、ここは目先の権力掌握
に走るのでなく全員野球が出来るように民主党議員1人1人が
自分の意見をどんどん言える場を作って活躍してもらったほうが
良いと思います。
そういう意味では彼らに対して何か仕事を与えるというか任務を
与えるというか課題を与えるということが大切なんじゃないですか?
マスコミも小沢独裁というイメージ戦略でもって民主党を分裂に
追い込んで政界再編をもくろんでいるようですから、わざわざ
自分から不満分子を増やすような手法でもって政権運営する
なんてことはいい加減やめたほうがいいんじゃないかと思いますね。
# まぁ、これも小沢さんの体質的なものだから言ったってダメ
# かもしれませんけどね。
結局、目先の権力掌握に走ったために自分に反対する人たちを
増長させて自ら墓穴を掘ってしまうといった、過去にも何度も
犯してきたことをまた小沢さんはやろうとしているんじゃないかと
私には見えます。
自覚がないんでしょうね。
そうならないためには適度なガス抜きがないとダメです。新人と言えども
尊厳をもった1人間なんですから意見をどんどん言わせて仕事をしている感
を持たせないと、ストレスがどんどん溜まるばかりで次第に小沢さんから
1抜け2抜け・・・となりかねないでしょう。
もう、人間の業なんでしょうね、これは。小沢さんの限界というか何と言うか。
”民主”党なんですから、民主主義の原点に反って十分な話し合いというものを
貴重にして事を進めてもらいたいものです。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735