《小選挙区制度は時代遅れ》
仰せのとおり、選択の不自由な小選挙区は、時代遅れ。
電子投票にすれば、投票率アップ、一票の格差も解消。
"耐性菌" <resistantstrain@csc.jp> wrote in message
news:h7i8km$1ttt$1@serv2.fd3s.dip.jp...
> 仰せの通り、議員の関心、議事よりも、選挙に。
> そして、政党は、タレント・プロダクション化。
> それも、対話を避け、単純な対決路線、活発に。
> 究極は、二大政党のボス政治。
> その選挙民の選択、不自由に。
> そもそも、執行機関の首長選出では、ないのだから。
> 政党政治の議員選出、全国区の比例区だけで、十分。
> それも、住民カードで、電子投票を。
> されば、死票なく、投票率もアップ。
>
> "谷村sakaei" <tanimura11@nifty.com> wrote in message
> news:6540ef0a-93d9-46a1-9a6f-51c8169a44a4@q40g2000prh.googlegroups.com...
>> 《人材枯渇を招く小選挙区制度は廃止すべき》
>>
>> 小泉チルドレン、小沢チルドレン
>>
>> 人材枯渇の象徴だ。
>>
>>
>>
>> 《小選挙区制度は廃止すべき》
>>
>>
>> 投票マシーンのような議員ばっかりとなる。
>>
>> こんな制度を続けていると、日本は終わる。
>>
>> 小生ん極制度は廃止すべきだ。
>
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735