そもそも、緻密な予算、その何処を、どの様に、手直ししたら良いのか、判ってますかね。 

 簡単に、政治家主導と言うが、ヤクザが役人を、顎で使えると言う意味ではない。
 下手に、弄くって、その執行が遅れると、更に、二次的不況の出来。 

"村上新八" <shinpa@cronos.ocn.ne.jp> wrote in message 
news:h7hq3c$k50$1@news1.mynetnews.org...
>  政権交代が決まった民主党に対しては、国民はその動きを注視している。
>  政権党として、何をやるのか、期待と不安を混えて見つめているからである。
>  民主党は、拙速は困るが、その片鱗でも見せるのは早いほうがよい。
>  手っ取り早いのは、予算の組み替えである。自民政権が作った補正予算のうち、マンガの殿堂や官庁建造物などの箱物予算など、不急予算をカットすることであろう。その分は福祉関係に回せばよい。
>  そうゆう事例を見せて、国民がこれこそ交代政権に期待していたことなのだ、と思わせることができれば、国民は強力な支持力になるのた。
>  村上新八