政権交代後、保守勢力は分裂するだろう
よく政権交代したら民主党が分裂するとか言ってる評論家が
結構いますけど、私の意見はむしろ逆で、民主党は分裂しません。
簡単な話、権力が強力な求心力になるってことです。
自民党に限らず、保守的な人たちは、小泉的な新自由主義の人たちと
平沼氏に代表されるような伝統回帰的な保守の人たちとどっちつかずで
民主党に妥協的な烏合の衆勢力の3つぐらいに分裂するんじゃないかと
みてます。
これは何を意味するかというと、この先10年、民主党を
中心としたリベラル政権は安泰であるということです。
保守陣営の分裂はリベラル政権の安泰を意味します。
また、政権交代後は官庁の散発的な抵抗は見られるだろうと
思いますが、段々そういった無駄な抵抗も人事等で治まる
だろうと思います。
むしろ、しばらくは自民党議員が政権時代にやってきた悪事
の摘発が検察の草刈場になるんじゃないかと見てます。
日本人ってのは強いものには巻かれろって感じで、弱体化した
自民党に対してはもはや検察も手柄を立てるための草刈場
にしか見ないでしょう。
恐らく、たくさんの贈収賄だと何だのが摘発されるでしょう。
結局、組織の人間は保身でしか動いてないですから自分の出世に
つながるのなら自民党議員が過去にやってきた悪事を暴いたほうが
有利になると思えばどんどん摘発するだろうと思います。
そういう意味では、今、民主党に対してあからさまなことをやってる
人たちは半年後のことまで考えて覚悟の上でやるべきでしょう。(笑)
それと、ネットウヨたちは、丁度、浅間山荘事件後に当時の学生運動が
沈静化したのと同じで大変な挫折感から次第に現実生活に戻っていく
だろうと思います。
何故なら、次期政権では国民の可処分所得を増やす、ないしは
生活コストを削減するため暮らし向きは今よりも向上するだろうと
思われるので、自己の生活に対する不満をネットで歪んだ形で
爆発させることも少なくなるだろうと思うからです。
一番大きいのは、ネットウヨ的な考え方がリベラル政権下では格好悪い
といった風潮になってしまうだろうということです。
格好悪いことをやり続けるだけの精神性は彼らのような寄らば大樹の陰
的なバカにはないということです。
ただ、民主党政権で安定するまでは3年は掛かるでしょうね。それまでは
大部大きな抵抗があるでしょうけど、いずれも鎮圧されてしまうと思います。
方向性が見えたら日本人ってのは強いですから、手のひら返したように
そっちのほうへ突き進むでしょう。
そういう意味では保守陣営苦難の時代だろうと思いますね。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735