Path: news.ccsf.jp!shiino.jp!castanopsis!not-for-mail From: alceste@shiino.taito.tokyo.jp (Shiino Masayoshi) Newsgroups: fj.rec.rail Subject: Re: 2 =?ISO-2022-JP?B?GyRCMyw1aUZDP0obKEI=?= Date: 28 Jun 2009 00:02:42 +0900 Organization: Shiino, Taito, Tokyo, Japan Lines: 27 Message-ID: References: <090627065310.M0216441@utogwpl.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> NNTP-Posting-Host: localhost.shiino.taito.tokyo.jp X-Trace: lully.shiino.taito.tokyo.jp 1246114963 86172 127.0.0.1 (27 Jun 2009 15:02:43 GMT) X-Complaints-To: usenet@shiino.taito.tokyo.jp NNTP-Posting-Date: 27 Jun 2009 15:02:43 GMT Xref: news.ccsf.jp fj.rec.rail:6115 In article <090627065310.M0216441@utogwpl.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp writes: >alceste@shiino.taito.tokyo.jpさん: >> In article "SHIMADA,makoto" writes: >> > 「はやとの風」といい、JR九州というところは普通型車両が >> >特急に特進するところのようですね。 >> 京急、京王、東急、… > 阪神的に言えばそれらは全部「急行型」を普通にも使ってるだけでは。 それを言い出したら、ほぼ全ての種別に「急行型」を使ってますぜ。 まあ、料金取る列車でないと、あんまり「○○型」って観念は無いんじゃな いでしょうか。最新車輌を優等列車に、老朽車輌を普通列車にって傾向は有 るかも知れませんけど。 > 東京には加速度のスゴイ車両がなくてつまらない 久野 西武新宿線は、結構加速度感じます。サージじゃなくスウェイですけど :-p >P.S. 昨日久々に山陽新幹線に乗ったのですが、そうかN700でははじめ > てかも知れない… 1E席で300km/h運転だと「新幹線って急カーブ > の連続なんだなあ」とか思ってしまいました。 それは、加速度を感じ易いって事ですか? それ共、上り列車で前方の車輌が 右に左に振れるって事ですか? # 後者だと 100km/hでも十分感じるか -- 椎野正元 (しいの まさよし)