Re: 電気自動車の実用化試案(非専門家のたわごと)
なんとなく思い出したので、3年前の記事にフォロー。
In Message-ID: <e6ljf7$bog$1@news-est.ocn.ad.jp> って言うか、
http://groups.google.co.jp/group/fj.engr.mech/browse_thread/thread/c4d3efc52c656bc9?hl=ja#
>補足の説明をします。
>
>ここで述べているバッテリーユニットとは、着脱容易なカートリッジ式を想定しています。
>
>また、一自動車に一バッテリーではなく、一自動車に複数バッテリーを想定しています。
>
>したがって、一つのバッテリーの容量(重量)を小さくすることが可能です。
>
>各輪(したがって、各モータ)毎にバッテリーカートリッジを装着することを想定しています。
去年あたりから、カリフォルニアのベンチャー企業がこれと同じようなこと
を始めて、日産が導入を検討しているみたいですね。
(このスレッドでは、そりゃ無理だろみたいなことになってましたが、
なんかブレークスルーでもあったのかなぁ...)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735