さっき民放でダイハード2を見た!面白かった、何回も見たけど面白い。
でも、ゲセナイ部分がある。

嘘1、

ラスト近くのシーンでジェット機が飛び立ち燃料に火を付ける場面、
これは…。明らかにおかしいよジェット燃料はガソリンと違い灯油
に近い性質です。しかもあんな冬のシーンで、ライター一発点火は
あり得ない。(ガソリンならあり得る) そもそも、そんな危険な燃料を
大量に人間を運ぶ運輸機関へは使わない、戦車は引火性を危ぐ
して内燃機関はガソリンの使用はしていないくらいだぞっ

でも航空機が墜落したときには爆発的に炎上するのは燃料が噴霧
状態になり空気と混合し燃えやすくなるため急激に燃えます。

嘘2、

航空機が離陸したときに炎がエンジン付近に追いつき爆発炎上
ありえるだろうか?

離陸しようとするジェット機より火の回りが良い燃料なんてあるのか?
それとエンジンからの気流で火は消されるのではないのかなと思う