From(投稿者): | Norimasa Nabeta <nabeta@mars.dti.ne.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | japan.chat |
Subject(見出し): | Re: 大江健三郎 |
Date(投稿日時): | 21 Feb 2009 23:41:07 +0900 |
Organization(所属): | http://open-news.com |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <gnhttr$2q55$1@open-news.com> |
(G) <20090221213251.0161e42f.tuc@vfemail.net> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <gnp3q3$1nnh$1@open-news.com> |
Followuped-by(子記事): | (G) <gnpbnp$jn4$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp> |
(G) <20090222083614.a32679a7.tuc@vfemail.net> |
>> (Taku <tuc@vfemail.net>) さんは >> 『Re: 大江健三郎』の中で書きました。 > mazonで古本買っても送料がかかるし,本代と送料が > あまり違わなかったりすることもある。 amazon の古本はひどい、商品としての本一冊に対して送料が設定 されるので、安い文庫本を値段だけでたくさん買い物カゴに入れる と清算の段階ですごい値段になり驚く(結局買わなかった) 商品を本一冊ではなく全巻セットとかにしてもらわないことには、 あんなシステムは利用する気になりませんけど、誰も文句を言わな いのかな(少なくてもあそこに出品している業者は商売にならない と思うのだけど)