大判小判金貨銀貨が紙幣に変じた時から人類は変わった。
元々無価値な紙のお札に値段を書き、これと抽象的な価値を抱き合わせ、
架空資産をでっちあげて競うマネーゲームの多角化は、砂の楼閣
(砂上の楼閣ではない)であって、どっかが崩れると他にも影響し、
それがますます波及する。

リーマンの破綻に対してポールソン米財務長官が、
税金投入などは考えていない、と断言した。
民間のことは民間でやれ、となかなかのサムライ振りだ。
私は彼に対し拍手喝采、快哉を叫び、敬意を表したい、ところだが、

冗談じゃない、
30兆や40兆を使ったところでどうなるわけじゃないとしても、
米政府は、米合衆国の滅亡覚悟で国民からゼニをむしり取り、
国力のすべてをこの世界危機に注ぎ、責任をとって貰いたい。