Path: news.ccsf.jp!norn-news!news.mcu.or.jp!mmcatv.co.jp!jpix!toyo-news1.attokyo.ad.jp!202.249.2.120.MISMATCH!news.wide.ad.jp!news-gw1.ocn.ad.jp!news-gw2.ocn.ad.jp!news-est.ocn.ad.jp!not-for-mail From: =?iso-2022-jp?B?GyRCQjw+ZT83SCwbKEI=?= Newsgroups: japan.jiji Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCJDYka0shJEskaCRrIVY/TTt2RCMhVyRyOTkkSzl8SDQbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJC0kSyQ5JGskShsoQg==?= Date: Tue, 24 Jun 2008 07:42:08 +0900 Organization: NTT Communications Co.(OCN) Lines: 1 Message-ID: NNTP-Posting-Host: p1058-ipbf1110hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; format=flowed; charset="iso-2022-jp"; reply-type=original Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: newsnn-itk01p.noc-otehonkan.ocn.ad.jp 1214260927 11225 118.1.104.58 (23 Jun 2008 22:42:07 GMT) X-Complaints-To: usenet@ocn.ad.jp NNTP-Posting-Date: Mon, 23 Jun 2008 22:42:07 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.3138 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.3198 Xref: news.ccsf.jp japan.jiji:76993 先に成立した「公務員法改正案」は官僚OBの天下りを禁止したわけでもなく、各省庁がやっていた官僚の再就職先の斡旋を、新設の「人事庁」が一括して行なう、というだけのざる法である。 この細部の制度を決めるー「公務員制度改正巣委員本部」なるものが設置されるという。 問題は、来月20日までに決めることになっている、その制度設計の実務を行なう「本部事務局」の人選だ。 渡邊行革担当相は、4,5人は民間から公募すべし、と言っているが、これには内閣府が反対しているというのだ。 官僚は、自分達の代表を送り込んで、骨抜きにしようとして、内閣府に働きかけているのは明らかだし、そのためには公募案を時間切れにして、実施できないようにすることが手っ取り早いと読んで、引き伸ばし戦法に出ているのであろう。 ここは、福田がびしっと締めて、リ−ダ−シップを発揮すべきなのだが。 村上新八