"komoritokio" <komori@earth.ocn.ne.jp> wrote in message
 news:g3l4pn$8te$1@news-wst.ocn.ad.jp...

> ハイヴィジョンに接しられたかたは国民の何割ぐらいいるのでしょうか、私は仕事でハイヴィジョンに関わりましたがHVは> 大型画面でなければ意味がせん、皆さんは今のテレビ画面にご不 
> 満をお持ちでしょうか、送出機器の進歩でかなり綺麗> になっています、HVはマニアでけでは無いでしょうか、またデーター放送や双方向のニーズはどのくらいあるのでしょう
> か。これらを考えると地デジの意味が分かりません。電波有効利用と言いますが、一斉切り替えには疑問を持っていま
> す。

私は今まで使っていたテレビが14年目を迎え色がおかしくなり、そろそろ換え時かなと思い地デジ対応のやつと
買い替えましたが、個人的意見だと別に今までのテレビでもいいのではって感じです。ネット回線や電話回線で
双方向のやりとりが出来るようですが現状ではまだまだ使い切れてないというか視聴者も放送各社も模索段階
なのではないでしょうか?

2011年にデジタルへ完全移行するようなので我が家では全室デジタル化は経済的に無理なので地デジチューナー
を接続してアナログテレビを長らく生息させようかと思っています。