村上新八 さんは書きました:
>  今日の朝日新聞朝刊の一面に「ガソリン170円時代に突入」の字が躍ってい 
> る。「時代」というと、それで高止まりする期間が続くような感じだが、そうは 
> ゆかないだろう。更にじわじわと上がってゆくのだろう。
>  だから、「時代」ではなく、「170円域に突入」と言うべきであろう。
>  いずれ200円になるだろう。これはコストが上がっているからではない。 
> 170円のうち70円くらいは、投機で押し上げているのだ。

実際に存在する石油の何倍もの石油が投機資金によって架空取引されているらし
いですね。買って売り抜け、利ざやを稼ぐ。
しかし、実需に基づかない投機による価格上昇とういうのは、一旦下落が始まっ
たら、あっという間に急落してしまうのではないだろうか。
どれくらい先になるかはわからないが、いつかはそうなる筈だと思うのだが、甘
いかな?