Re: ディープインパクトが現実に……
#Message-ID: <fx_sawaki-2611080100070001@77.234.accsnet.ne.jp>
#への自己フォロー。
"Sawaki, Takayuki" wrote:
> 先だって、書店で見かけた「月刊 天文ガイド」には、「地球に衝突した小惑
星
> 」という記事が。「え?つい最近にそんな大事件があったのか?」と思って中を
見
> ましたら、2.8mくらいの小惑星2008TC3がスーダン当たりに落ちたという話。直
径
> が2桁〜3桁小さくて良かったよ。
>
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/10/07asteroid_2008tc3/index-j.shtml
> にも解説がありますが、でも、この大きさのものを、衝突前に発見できたとは大
し
> たものです。
アストロアーツをつらつら見ていたら、
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/11/10asteroid_2008tc3/index-j.shtml
てな記事もありました。こういった痕跡を残すこともあるんですね。つくば隕石の
時はここまでではなかったような気も……
一方、
http://www.technobahn.com/news/2008/200812081202.html
等にあるように、11/20の北米での火球ははなかなかのものだったようで。
あと、タイミングよくというか、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000010-mai-soci
にあるように、
http://www.nims.go.jp/jpn/news/press/press258.html
http://www.natureasia.com/japan/ngeo/press_releases/details.php?id=211
等の物材機構・東北大の発表では、隕石の衝突により有機物が合成されることを実
験的に証明したとのこと。ディープインパクトにより、生命の破壊だけではなく創
造も起きた、ということですね。
#そのうち、ISSから流出したツールバッグも落ちてくるんやろな。
#そういえば、そろそろ双子座流星群の時期ですな。
--
〜〜 ◯ 〜〜〜〜〜〜 ・ ・ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
\\ … 佐脇貴幸
\☆ /\/\ ・ ・ fx_sawaki@yahoo.co.jp
/ / \
※※ / \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735