Path: news.ccsf.jp!norn-news!news.heimat.gr.jp!rlss-news!86!fx_sawaki From: fx_sawaki@yahoo.co.jp (Sawaki, Takayuki) Newsgroups: fj.sci.misc,japan.sci.misc Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPz88bjI9JDckPzV7GyhC?= Date: Thu, 09 Jul 2009 01:06:29 +0900 Organization: Tsukuba Lines: 16 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: 86.235.accsnet.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Trace: film.rlss.okayama-u.ac.jp 1247069190 12504 202.220.235.86 (8 Jul 2009 16:06:30 GMT) X-Complaints-To: usenet@film.rlss.okayama-u.ac.jp NNTP-Posting-Date: 8 Jul 2009 16:06:30 GMT X-Newsreader: NewsWatcher-J18.4 (2.1.6) Xref: news.ccsf.jp fj.sci.misc:283 japan.sci.misc:851 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090704-00000163-mailo-l35 には、萩の博物館で、真珠になった魚が展示されるとの記事が。どういうことだ? と思って検索したら、 http://www.a-original.co.jp/fishpearl.htm 等のブログに引用がありました。2004年に発見されていたんですね。シロチョウガ イの中に閉じこめられたカクレウオが、そのまま真珠化したとのこと。随分と美し い姿で永久にその形を残した、といったところでしょうか。  そういえば、ハン・ソロは、炭素でコーティングされてしまったんだったか。あ っちはあんまり綺麗には思え無いなあ。 -- 〜〜 ◯ 〜〜〜〜〜  ・ .・. 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 \\        ・ . ・.  佐脇貴幸  \☆  /\/\      .  fx_sawaki@yahoo.co.jp     / /  \  ※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄