> 「だって世界中の都市で

夢を見ましたので書いておきます。
以下が、その今朝、見た夢です。
私には予知夢の経験は無い程ですから、あんまり当てにならないとは思いますが。


私(本人)は海岸の岸壁からデジタルカメラで対岸の空港を撮影しようと、していました。

   l     飛行機 l
   l           l
建物l    空(そら) l建物
   l           l
   l    空港    l
   ________
       海
______________
   岸壁

この図(これは俯瞰図では無く、岸壁の高さからの見た目の視点です)に在る通り、私(本人)は、建物と建物の間を通って空港に着陸しようとしているジャンボジェット機の飛行機を撮影しようと、していました。
(こんな建物の間に込み入った空港は無いでしょうから、それでも映画の様に鮮明に見えた夢ですから、これは娯楽映画の夢だったと今は思っています。こんな映画を私は見た事がありません。予知夢とは、様々な時間の様々な出来事を連続的に見るものでしょうか。今は、そう思っています。)
私と一緒に海岸に来た人が、この図の岸壁に向かって右側で他の人と話をしていました。その時です。
着陸しようとしているジャンボジェット機の飛行機に、他の飛行機(映画「スター・ウォーズ」のミレニアムファルコン号が映画「インデペンデンス・デイ」の世界各地に飛来の円盤な飛行機です。この上図の場所ですから、それほど大きな飛行機では、ありませんが)が上からドッキングしました。(だから、これは特撮の娯楽映画の一場面、と思ったのですが。)私(本人)には、これは何をしている状況に自分が遭遇している時なのか、現実の航空機の事故を目の前で見ている時なのか、それとも、こんな娯楽映画を見ているだけなのか、あるいは、こんな娯楽映画を私が自分で見たいと思っているだけなのか、これは今朝に見た夢ですから、判りませんでした。(だから、私自身は、この娯楽映画の映像製作には直接には携わらないでしょう、と自分で思いました。)
安藤アナウンサーみたいな声です。「それで、乗客は全員、救出されたんですね?」
私(本人)は、ワンセグ(テレビ)を一視聴者として聴取ながら、その場に居合わせながら、その目の前の現実を自分のデジタルカメラで撮影しています。
やがて、乗客全員の救出に成功したのでしょう、この、映画「スター・ウォーズ」のミレニアムファルコン号が映画「インデペンデンス・デイ」の世界各地に飛来の円盤な飛行機は、岸壁にいる私の頭上を通過して飛び去りました。


こんな夢を今朝の私は見ました。
(以下は、自分なりの解説です)
私は2001年9月11日のニューヨークのワールドトレードセンタービルでの事件を、2001年3月に見て投稿しようとして、2001年8月にjapan.anime.gundamに投稿した(googleのアーカイブからも削除済み)預言者的な人間ですから、今回も、とても心配です。
↑この一行の文を書きながら、隣室の父が怒り出しました。やっぱり、夢じゃない自分の考えだけの表現は、表現している時だけで、気持ち悪かったようです。

これからも、変な事故などが無いように、子供を作らないで平和な楽園で永遠に生きましょうと思いました。