From(投稿者): | "alice" <alice@alice.gtr.nu> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | japan.chat |
Subject(見出し): | Re: 4月2日 |
Date(投稿日時): | Sat, 5 Apr 2008 09:18:35 +0900 |
Organization(所属): | news.haigo.com |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <fstf27$kme$1@news.haigo.com> |
(G) <fsth33$bfn$10@news-sth.ocn.ad.jp> | |
(G) <65jrr6F2g29qkU1@mid.individual.net> | |
(G) <ft2lfr$adj$10@news-sth.ocn.ad.jp> | |
(G) <65m8tmF2g0pmvU2@mid.individual.net> | |
(G) <ft5c4h$cjn$10@news-sth.ocn.ad.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <ft6gjk$20rg$1@news.haigo.com> |
"Hiromu Hasegawa" <hassen@axel.ocn.ne.jp> wrote in message news:ft5c4h$cjn$10@news-sth.ocn.ad.jp... > 通信教育は普通ある期間1回での金額で例外として何回かに分かれている。 > 1万円台の通信教育から(アマチュア無線)24万円もする(中小企業診断士や社会保険労務士など)がある 難しい計算だな(・_・)? > #東大は医学部でもそんなに安いのかな。? > 文系での話しじゃないのか。? 当時は国立大学だったから何学部でも一緒だったはず 慶應は医学部だけものくそ高かった記憶がある 他の大学は知らない(笑) -- ()() (・・)alice