Re: 懲りないLA警察の「ジャップ虐待」
当然、保険金殺人として、国際捜査の連繋。
それこそ、その背後には、国際的な保険のシンジケート。
舐めたら、あかんぜよ、三浦はん。
"alice" <alice@alice.gtr.nu> wrote in message
news:6382lfF25btklU1@mid.individual.net...
>
> "Tokio Komoroi" <komori@earth.ocn.ne.jp> wrote in message
> news:fqmarq$nrc$1@news-wst.ocn.ad.jp...
>> 三浦氏の判決は既に確定したもので今回のアメリカの行動は内政干渉である。日本政府も傍観
>> しているのが納得いかない。
>
> 「内政干渉」と言うのは"政治"であり、
> 他国が、ある国の内政問題に強制的に介入し、主権を侵害することになります。
> この場合は「政治」ではなく、「犯罪」なので内政干渉にはなりません。
>
> ただ、私見として、日本政府が始終傍観しているのはあまりにもお粗末であると思えます。
>
> 日本には、同じ犯罪行為の刑事責任を何度も追及することを禁じる
> 「一事不再理」と呼ばれる法律があります。
> これは、27年前のアメリカにはありませんでした。
>
> しかし、この原則を定めた州刑法が04年に改正されました。
> この改正は、「米国外での裁判に対して同原則を適用しない」とするもので、
> ロス市警など捜査当局は日本で無罪判決が確定していたとしても、
> 元社長を同州で訴追できると判断したものと思量いたします。
>
> ただ、元社長の日本での無罪確定は03年で同州法改正前。
> さかのぼって同法が適用されるか、議論が分かれる可能性があるのも事実です。
>
>
> --
>
> ()()
> (・・)alice
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735