Re: mixiの規約と著作者人格権
"Noboru SAITO" <j0315@cocoa.ocn.ne.jp> wrote
in message news:fqjtdp$qlv$1@news-est.ocn.ad.jp
> | なお、ユーザーのみなさまの日記等の情報を書籍化する
> | ことに関するお問い合わせもございますが、こちらの点に
> | つきましても、従来どおり、ユーザーのみなさまの事前の
> | 了承なく進めることはございません。
>
> | なお、利用規約につきましては、今後もご利用いただく
> | お客様にご理解いただきやすい内容になるよう引き続き
> | 検討してまいります。
>
> といいつつ、今のところは規約改定案は騒ぎになったときの
> 記載のままです。
> というか、この内容のことをしたいだけならこんな書き方を
> する必要はないと思われるんですが。
常識的に考えれば、「日記等の情報を書籍化する」つもりがあるということでしょう。
その場合、日記の公開範囲を「友人まで」に限定している場合でも
書籍化の対象となって「了承」を求めてくることもあるのかしらん?
--
March Hare <marchare@credo.jp>
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735