株価を上げる(海外から評価される)日本の首相の条件
外国人(投資家)にわかりやすいメッセージ性を持つこと。
これですね。良いにしろ悪いにしろ小泉さんの場合は
わかりやすい強烈なメッセージ性を持っていました。
だから外国人投資家は日本市場に投資をしていた
のだろうと思いますが、福田さんの場合はそういった
メッセージ性が当初から感じられず、いろいろな人から
批判されて自分らしさを出そうと努力している、そういった
感じがあっていずれにせよ自発性というよりはリアクション
型の典型的な日本の首相といったイメージを外国人投資家
に与えてしまっているのでしょう。
私も当初から幕間つなぎの首相だと思ってましたから
このまま長く続けてもらっても国政が停滞するし日本の
資産価値がどんどん下がってしまって経済政策にしても
選択肢を狭めてしまってにっちもさっちも行かなくなる
可能性のほうが大きい気がします。
現在、株価が急落してますがこれは市場からのシグナル
と受け留めたほうが良いのでは?市場は、早く政権交代
して先行きの見通しが明るくなるようにせよ、さもなくば
ジリ貧だぞ!と、そうメッセージを発しているのでは
ないでしょうか?
とりあえずあくの強い人かもしれないけど政権交代させて
一度やりたいようにやらせてみては?
軌道修正はそれからでも遅くはないでしょう。
とにかく株価を上昇基調にもっていかないことには
税収も減ってどんな政策も絵に描いた餅に終わって
しまうのですから、海外から見てもわかりやすい
政権交代というイベントを通して改革が一気に進むぞ
といった強烈なメッセージを海外に発信することが
株価を反転させる良い切欠になるだろうことは
容易に予想がつきます。
首相はどこかで今日の国政の停滞を解消するべく
日本国の将来を考えて自らの英断を持って解散
総選挙すべきです。それは株価がどうしようもない
自体に至ったら即決断すべきです。
野党党首を首相官邸に呼んで話し合い解散という
形をとって正々堂々と戦おうということで天下分け目
の戦いをやったら良い。
そういう英断をしたら福田さんは歴史に残る政治家
になるでしょう。国家国民のことを考えたら今日の
国政の停滞は看過できない事態ですから良いタイミング
を見計らって決断すべきです。できればマスコミに
読まれないような意外なタイミングでやるとサプライズ
になって効果的でしょう。
日本もいよいよ変わるのかと強いメッセージを
海外に発信することになるでしょう。
とにかく今日の国政の停滞を一刻も早く解消
してほしい。
それだけ。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735