"村上新八" <shinpa@cronos.ocn.ne.jp> wrote in message 
news:fnodnd$ev5$1@news-est.ocn.ad.jp...
>  29日の「報道ステ−ション」によると、高知新港から高速道路まで現在18分かかる道路を2000億円近くを投資して、10分に短縮しようとする計画があるという。
>  地元の利用者は、僅か8分短縮されても意味はない、おカネがもったいない、という意見だそうだ。尤もである。
>  この高知新港は鳴り物入りで何千億円も掛けて建設され、当初はフェリ−便の入港も何便かあったが、大赤字で撤退が相次ぎ、現在は韓国の釜山との定期船が週に一回入出港するだけで、釣り人だけが利用する港になってしまっているのだ、という。
>  こういう考え方で道路建設計画が立案されているとすれば、こんな道路計画も例外とは言えないかも知れない。
>  こんな道路建設のためにガソリンの「限定税率」を10年も維持しようとする「つなぎ法案」の奇策は中止して、計画を抜本的に見直すべきことは言うまでもあるまい。
>  村上新八

とりあえず暫定は廃止して新たに環境税の形で一般財源として
国会が精査できる形でリニューアルするのならこういった無駄な
道路は作られなくなるでしょう。

問題なのは特別会計なる国会の監視が及ばない予算があることです。
基本的に特別会計制度を廃止してすべて一般会計で国会の監視が
できる形にするのが本来の姿じゃないですか?

特別会計なるおかしなものは基本的に廃止の方向でやったら
官僚さんの裁量で勝手に作られる無駄な施設はなくなるんじゃないの?