#4年前の記事への自己フォロー。

In article <3DED6A55.3215CDC5@aist.go.jp>, t-sawaki@aist.go.jp wrote:
> Ishidan wrote:
> > ワカサギの穴釣りをするカラスや、貝を車に轢かせて食べるカラスが居るく
> > らいだから、魚や小動物を(人間のやってる)焚き火であぶって食べるカラス
> > が現れるかもしれません。
> http://www.asahi.com/national/update/1130/019.html
> にも、そんな話が出てました。地域に応じた行動をとるようですね。「煙浴」と
か、
> 「糞遊び」だとかっていう、妙なこともやるようで。

 先日、家の前にふりかけの未開封袋が落ちておりました。多分、どなたか買い物
帰りに落としていったんだろうな、と思ってしばらく経ってからまた見たら、カラ
スが袋を引き裂いて、中身を食べておりました。カラスが去った後袋を見たら、ス
ーッと一カ所袋が裂かれ、そこから漏れたふりかけをちょいちょいついばんでいた
模様。
 ふりかけの袋自体、割としっかりした堅さを持っているので、ふりかけの臭いが
その袋の外に漏れるようには思えませんが、袋の絵を見て中身を判断した?あるい
はこれまでの経験でこれが食べ物と知っていたのでしょうかね。
-- 
〜〜 ◯ 〜〜〜〜〜  ・ .・. 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
\\        ・ . ・.  佐脇貴幸
 \☆  /\/\      .  fi_sawaki@yahoo.co.jp
    / /  \ 
※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄