【昭和・平成で思うこと】

科学的に、取り分け「通信」に関して言うなら良い時代に生まれた
そんな気がする。
ラジオ・テレビ(白黒からカラーそしてアナログからデジタル)
そしてコンピュータのすばらしい進化とその通信の進化と
電話機器の進化更に、映像・音楽・ゲームの進化など・・・
それらの機器の変化をダイレクトに「肌で」感じれるのは
団塊世代と40代後半ぐらいかなあ、と思う。

コンピュータは社会に大きな変化を生み・・
取り分け、インターネットは個人生活も大きく変え
しかし、パーソナルコンピュータに縁をしなくても
生活に不便を感じない人もいるし
パソコンは何とも理解に苦しむ機器かと。^^;

要は、これで日々報道される内容が平和なら良いけれど
何か世の中の人間関係が複雑になりすぎて・・

その、報道されるニュースには暗い悲しい事も多くなったのかなあ
しかし、時代の流れでもあるし、人口も増え考え方の相違もあり
かなり巾が広がり止むを得ない事もあるかも・・と思うけれど
時代の変化にかかわらず「非道なこと」は少なくなって
欲しいと願うしかない。


nakanishi