From(投稿者): | "SHIMADA,makoto" <shimada181@spam.184.1818.yahoo.co.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.rec.rail,fj.rec.rail.tickets |
Subject(見出し): | PiTaPa処理装置 |
Date(投稿日時): | Sun, 07 Oct 2007 09:04:36 +0900 |
Organization(所属): | NTT Communications Co.(OCN) |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <fe97rj$hf$1@news-wst.ocn.ad.jp> |
Followuped-by(子記事): | (G) <071007113554.M0168232@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> |
嶋田です。8月に久しぶりに近鉄を長距離乗りました。 PiTaPaを使ったのですが、鳥羽のような大きな駅でも 処理装置は改札機と一体になっていなくて小駅のと同じ のが改札口に立っているだけでした。まあ、改札機自体 が無く有人改札だけなので当然ですが地方とはいえ 大きな駅なので意外でした。