《こりゃダメ、とんでもない時に、とんでもない総理が、とんでもない政策をやってる。3》

未曾有の経済危機=とんでもない時

アメリカは?
民主党の世話焼き政策をやる黒人大統領になった。

困っているとき、税金をまき散らし(重税を課すことになる)保護する世話焼き政府は、駆け込み寺になりやすい。

困った人を対象にした駆け込み寺は必要不可欠だが、
これを全国民を対象に制度化し、困ってもいない金持ちにまで税金を使い保護する制度を構築すると言うのだ。

官僚統制だと「どうしてもこうなる」

たった2万円の金を撒くのでさえ?
金持ちを外すのは困難なのだ。
いろいろ困難な理屈をつけ?やらない。

要するに面倒なことはやりたくないし、しないわけだ。
膨大な人員がいるとか何とか言いだす。

《とんでもない4政府、》

アメリカは膨大な借金を抱え、さらに輪転機をフル回転させようという。
その責任者は黒人大統領だ。

アフリカの黒人を熟知しているヨーロッパ諸国は?

アメリカがまともな事態には見えないだろう。

とんでもないことになっている。
とんでもない時にとんでもない野郎が出て来て?

とんでもないこと(官僚統制の構築)をやろうとしている。


《とんでもない政府2》

中国は?
今後?
共産党が民生制度を構築すると言う。

官僚統制の制度を構築?
ならば?全国民を対象に統制することになりそう。

共産党が共産党らしく?
全国民を対象にした統制制度を構築?

とんでもない政党がとんでもないことをやろうとしている。


《とんでもない政府3》

ヨーロッパ、言わずもがな。

《とんでもない政府4》

麻生総理の日本だ。

官僚を大喜びさせる政策をやろうとして意欲満々。
”官僚を使いこなす”と公言する総理の帰結だろうが?

「今でもバカ高い税金を?」
「さらに高くして世話を焼きます。」と来た。

が?
「年金生活は金持ちにしか保証しません」
大多数の国民は老後年金生活はできません。

税金が高く働くところもありません。

全く無責任だ。

官僚統制の無責任丸出しだ。

とんでもない総理がとんでもない政策をやろう?

こりゃダメ。

景気回復は当分先だ。