私の人生(その二)
今の時代、大阪近辺在住の人達にも、、「五階百貨店」と云うのを知っているのは多分40歳を過ぎた人達だけだろう、と思う。
戦後、中古の家庭用品主体に売られていたお店が軒を連ねて、、電化製品に移行し、大阪の「日本橋」とか、「五階百貨店」とか云われ、慣れ親しんだ、電気街に確立され、、いつしか東京の秋葉に対抗して、「でんでんタウン」となり、親しみ込めた良い名前になった。
しかし・・・
電化製品の販売店の変革により、大阪の「近辺」と、「駅周辺」に大型駐車場を用意した関東系大資本の大型販売店が台頭して、でんでんタウンは、衰退の一路をたどっている。
私は、子供時代から電子工作マニアで、この半世紀、その、でんでんタウンに通い続けている。
が・・・あの、電気街の面影は、消えかかり、ソフト関連と書店の販売店やフィギァのお店やプラモデル、、そして「ご主人様、、」の「カフェ」、と飲食店。
そして、本来の電気製品関連(そして、工具類)の、お店、ロボット・パソコンやオーディオ関係、細々と電子パーツ屋さん。
バラエティ豊かな?お店が軒を連ねている。
だから、『何オタク』が歩いているのか、想像がつかない。
半世紀の月日の流れとは、こんなものかなぁ〜と、ふと、想いにふける春です。
余談であるが、以前は何故か、飲食店がほとんど無かった。
そして、今は駐車場はかなり増えた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A7%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%93%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3
ウィキペテ゜ィア
nakanishi
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735