岡本@松山 です.
----------------------------------------------------------------------
In article <m51Jh.97$1e5.65@news3.dion.ne.jp>, wacky@all.at says...
>
>Okamoto Yuujiさんの<et17bu$2luh$1@nntp.tiki.ne.jp>から
>>(1)下記の「どれでも」はがきを受け取れないfj参加者のことを考えてみます.
>>  ・局留めにしてもらう
>>  ・自宅に送ってもらう
>>  ・知人宅に送ってもらう
>>  ・宿泊先に送ってもらう
>>
>>(2)それらの人々にはがきを届ける方法が思いつかなかったとします.
>>
>>(3)その場合の選挙への影響を検討します.
>>
>>(4)検討の結果,影響が非常に軽微だと考えるとします.
>> (そう考えないパターンもあり. この辺は合意事項かな.)
>>
>>(5)はがき方式で選挙人名簿を作ります.
>> (ここで選管自体がクビになる可能性がある.)
>>
>>(6)選挙を実施します.(←クビにならなかったら)
>>
>>(7)選挙後,本当に非常に軽微であったか検討します.
>>
>>(8)非常に軽微で無かったので反省します.
>> (非常に軽微であるパターンもあり.→実績が出来た.)
>
>要するに、「読めるけど投稿できない人がいる(かも知れない)」という主張は
>それだけでは反対理由にはならず、

 合意があれば良いのではないでしょうか.
 そう云うヒトはいるかも知れないが,(合意があれば)その方式で
選挙しても構わないです.
 その結果,有意なほど存在すれば反省すれば良いです.
 12期では一票で,13期では2票で当落が変わるほどの微妙な選挙でしたし
少数でも有意だって主張は後付ながらも可能なワケですから.
----------------------------------------------------------------------
  ぢゃ (^^)/~~    岡本 祐二      okamotoy@mx36.tiki.ne.jp       -[終]-
# けっこう怖かったでしょ?. (^^;