山口です。

>   linuxは知らないのでBSDの話。そもそもファイル単位で論理バックアッ
> プするからdump/restoreすればキレイになるんですよね。で、mount外

あぁ、今気付きました。

ようかんのようなデータの連続体に変更が入ってにじんで、にじんだ
部分(bit)を抽出コピーするような感じを想像してました。こりゃ効率
悪い。

実際には、dumpはfilesystem中のファイルの情報を生で見て、日時に変化
のあったファイルを拾い出してるだけか。raw deviceへの生find + tar
みたいなもんですね。(推測)

ということは、例えばDBでraw deviceを使ってたりすると、そいつの
バックアップは差分dumpなんてのはできなくて、素直にdd、いやDBの
backup toolをそのまま使った方がマシか。

> さなくてもdumpできますよ、ただし矛盾が出ることがあります。ですか
> ら、普通はread only mountに切り替えてdumpとかですね。

rwな状態だと、dumpした後ろから変更が入って、全体的に同期が取れて
いない、というやつですね。

dumpは、その対象となる領域を使うサービスは一旦停止せんと駄目な
運用になると。
-- 
 Tadasuke YAMAGUCHI @ Tokyo