古寺です。

Yuuichi Naruoka さんwrote:

>  実は静岡でもこの点は問題点としてあげられています。富士ー新富士の需要を
> 考えると輸送能力はちと低いのではないか、と。ただJR東海は「2連結はできると
> 聞いているのでそこそこいけるのではないか」と考えているようですが。

富士〜新富士は、工場引き込み線活用とかいう案も有ったかと思い
ますが、需要的にも運行的にも、基本はバスの代替区間ですよね。
JRがコメントしてる辺りからは、そういや富士〜西富士宮に単行の
区間運転が有ったはずで(先月のRJでサラっと読んだ記憶ですが、
2両以上の新型に代替するとか言うのは無かったですよね?)、こっ
ちに直通なのか?と連想しました。
これを丸々置き換えるのであれば、2「台」(^^;連結で見合いそう
な気はします。
ただ「富士駅発着の数両編成の電車よりDMVが便利(って、新富士連
絡だけではそうでもないかと)」とかなって、DMVの方に富士〜富士
宮エリアの旅客が集中するとまずいですが。間隔調整(輸送力に比例
して、編成電車にDMVを続行気味にする)でどうにかなる範囲かと。

富士市としては、吉原〜富士の中間、且つ本線線路から遠い市役所
や、吉原本町を貫通して岳南へDMVとか言ってた記憶が有ります。

たとえば、
西富士宮〜2台連結〜富士(分割)→引き込み線・道路経由新富士
             |
              *
*→道路経由市役所〜吉原本町通りのバスターミナル〜吉原本町駅
→岳南線
なんて系統にしたりして。

別記事に書いたように、岳南線だったら、基本的に現状の吉原〜岳
南江尾の現行需要はキープで、DMV分が丸々プラスじゃないと「足し」
にならないと思うのです。ただ数年前に訪れた感じ、日中は単行電
車でかなり余裕を持っているのが現実。
朝夕はDMVが純増(できるように交換場所は整備)、日中は吉原〜吉原
本町を接続電車とするか、いっそここも、日中は電車が寝てしまい
ますけどDMV化して、吉原本町〜岳南江尾も連結運転にするとか...
需給的には、これでバランスしそうに思います。

#新富士・道路経由〜吉原駅〜レールで吉原本町(連結)〜岳南江尾
#系統を立てても良いか。