Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed2.dti.ad.jp!mfeed-news!newsgate1.web.ad.jp!news501.nifty.com!not-for-mail From: =?iso-2022-jp?B?GyRCQytCPBsoQnNha2FlaQ==?= <tanimura11@nifty.com> Newsgroups: fj.soc.politics Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCIVQ8aSRsPGkkbCRIJCQkQyRGJGIyPyRyPGkkayROJCsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJU8lQyUtJWokNyRKJCQhVRsoQg==?= Date: Wed, 27 Sep 2006 10:46:52 +0900 Organization: @nifty netnews service Lines: 73 Message-ID: <efcl72$4bh$1@news511.nifty.com> References: <efbol1$jvu$1@news511.nifty.com> <efbp0h$kjt$1@news511.nifty.com> <efbp2o$klp$1@news511.nifty.com> <efbq4b$m3e$1@news511.nifty.com> NNTP-Posting-Host: ntsitm253209.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; format=flowed; charset="iso-2022-jp"; reply-type=response Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: news511.nifty.com 1159321634 4465 124.26.229.209 (27 Sep 2006 01:47:14 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Wed, 27 Sep 2006 01:47:14 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.2869 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.2962 Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.politics:111124 《守れ守れといっても何を守るのかハッキリしない》 『国を守る体制を確立せよ』 と、憲法改正を主張する読売新聞。 大新聞のすぐれた使命感を感じるが? 主張が矛盾しているじゃないか。 守れ守れといっても何を守るのかハッキリしない。 《領土領海や主権などのほかに、独自文化》 何を守るのか? 中国に言ってみよ、たちどころに判明する。 中国に支配され隷属させられている少数民族を見たらよいのだ。 彼らは、占領され支配されつつも? 烈しい弾圧を受けつつも? 独自文化を失うまいと必死だ。 中国という人口大国に飲み込まれまいと必死で文化を守っている。 守るべきは、領土領海や主権などのほかに、独自文化とハッキリわかる。 (中国の少数民族は厳しい弾圧の中、独自言語、独自文字、独自文化を死守している。) 《主義主著意がハッキリせず、ぼんやりしているのが読売新聞》 ひるがえって、日本の独自文化。 神社宗教、天皇制だ。 後はまねっこ文化で、中国では漢字を使うのでさえ恥ずかしい。 この独自文化である神社宗教をすてよ、靖国参拝は止めろ。 『無宗教の施設にせよ』 というのが読売新聞だ。 『憲法を改正せよ』 『国を守れ』 といいながら、主義主著意がハッキリせず、ぼんやりしているのが読売新聞だ。