Re: 仮面ライダーカブト 30
真木子です。
出張があったりなんだりで、しばらくフォローできず。
今さらという気もするけれど、今日は時間もあるし、ちょっとだけ。
"RedLantis" <redlantis@yahoo.co.jp> wrote in message
news:YofKg.1567$FL1.158@news-virt.s-kddi1.home.ne.jp...
> アギトの途中から書き始めて約6年。
> かつて無いアホらしさで、全然筆が進まん・・・。
ブレイドの蛸焼きvs鯛焼きもかなりのものだと思いましたが、
さらに上を行きますねえ。
> 「ミサキーヌ、今日はあなたを正式にデートにお誘いしたい」
> 「・・・あんたねえ・・・」
>
> 誰が岬犬やねん!(違)
昔『赤々丸』というマンガで、犬型宇宙人(?)の名前が
クロデイヌとかサビイヌとかで大笑いしたのを思い出しました(^^;
> 『気づいてないのか?自分がワームだってことに・・・』
>
> 意外と加賀美や総司も・・・って話じゃないだろうな?
> 誰がオルフェノクやねん!
主要人物はかなり可能性が高いかも・・・
さすがに全人類ってことはないと思いますが。
名もなきその他の人々までワームだと、
これまでの話で矛盾する場面が多すぎるので。
> ○天道家
> 「・・・そうか・・・そうか・・・ちょっとな・・・」
> お兄ちゃんスランプ・・・。
>
> これが天道総司だとは・・・。
> 元のキャラを考えると、落差激しすぎ・・・。
例年だと、関西地区では夏休みにライダーの再放送をするので
いろいろ落差を楽しめるんですが、
なぜか今年はほとんど再放送してくれなかった。
> ○料亭しらくら
> 監督の店(違)。・・・遊んでろ。
白倉・・・プロデューサーですね。
> 「これは違う!味も香りも、俺の刺身とは全然違う!」
> その訳は?
> 「俺の包丁捌きは、光よりも早い。
クロックアップですか?
> 自分を鍛えてくれという総司の決意に、爺やは一通の紹介状を渡した。
> 「こんなこともあろうかと、用意しておきました。
> 世の中には知られざる料理の修行場があるんです。
> これはそこへの紹介状です。行きなさい」
> 「はい」
>
> (脱)
もはや、ついていけん世界・・・
> リーダーはかわいいフリフリの着いたエプロン姿(脱)。
> 「長年封印していた、田所家伝来の包丁。
> まさか再びこの手に取ろうとは・・・」
> 箱を開け、さらしを開くと・・・。
> 「・・・うぅっ!錆びてる!!」
>
> (脱)
なんか、このぐらいのギャグならまともに感じます(笑)
> 早速ロギアの河豚味噌汁を口にする。
> 「ああ、天国だ・・・」
> 河豚の切り身を具に、味噌にはフォアグラを練りこんだ。
剣の料理センスと大差ない気がするが。
> 総司は細切りにした大根をそよ風にさらした。
> 「そよ風にコーティングされて、大根が独特の歯ごたえを生んだのだ」
>
> 風に当てて、余計な水分を飛ばしたんじゃないの?
単にさらすんでなく、「そよ風」がポイントですかね。
なんて分析するのも、もはやアホらしすぎるが・・・
> 蠍男との間に割って入るガタック。
> 「お前、本気か?」
> 「・・・う、うおーっ!!」
> 「!」
> ダブルライダーのパンチが激突する!!
> そして、その光景を見つめる謎のライダー・・・。
うーむ、今回はもう開き直って番外編で徹底して、
無理に本筋を持ち込まないほうがよかったのでは。
> あ゛〜、疲れた。
> 結局五日もかかってしまった・・・。
> 次回からは、もっとまじめにやって欲しい・・・。
なんかブレイドのときの展開パターンをなぞっている感じです。
高校野球後のイレギュラー時期にどーしょーもない話をはさみ、
次から一転してどシリアス、
劇場版で明かした設定を本格的に盛り込んで、
それまでとはちょっと雰囲気の違った展開に。
--
★☆★ この世に正義がある限り、悪もなくなることはない:-) ★☆★
小路 真木子(SHOJI Makiko) shoji@kyoto-econ.ac.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735