Re: 猫につられて見に行く
"Norimasa Nabeta" <nabeta@mars.dti.ne.jp> wrote in message news:jVdLg.5$8Y2.367@newsall.dti.ne.jp...
> わたしは宮崎駿が嫌いだったんだ。コナンの頃から嫌いで、
コナンには放送ではカットされた、コナンがタバコを吸っている場面が有り、
次の「ルパン3世カリオストロの城」では、登場人物のルパンと次元がタバコを吸っている場面ばかりで、
宮崎駿監督自身も「千と千尋の神隠し」の時には、NHK教育テレビの番組で子供を育てる事を問い詰められてタバコを吸い、
「ハウルの動く城」の会議の時にも口にタバコをくわえている写真が有るので、
嫌いという気持ちは、判らないでも無いです。
預言者でも無いのに、国内でですが、誰よりも注目を集めると言うのは、苦しい事なのでしょう。
> ところで日本のアニメの脚本には共産主義を礼賛するような
> 文脈のものがいくつかある。
まあ、そういう内容の物でないと、商売だから、多くの人に見て貰えないのでしょうね。
「自分達は性欲を満たして、もっと子供が欲しいから、お前達は滅びろ」なんて当たり前の厳しい酷い現実を表現されても、見たくないでしょう。
私は「となりのトトロ」のころから宮崎駿監督の映画を本気で自分から企画するほどになったのですが、
「『となりのトトロ』のころから子供向きの、子供ばかり出てくる映画になり嫌いになった」という人は結構いるようですね。
私としては、同じく自分が考えた物語の「宇宙戦艦ヤマト」「機動戦士Zガンダム」が、
子供の存在が戦争の原因であると表現してたので、まだ子供が生まれている現実に対して言い訳をしたかったのです。
皇室に男の子が生まれたので、NHKも「アルプスの少女ハイジ」や「赤毛のアン」など世界名作劇場だけでなく、今は有料放送がほとんどの「宇宙戦艦ヤマト」や「機動戦士ガンダム」も放送して欲しいですね。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735