ども、みやこしです。

木津健介 wrote:

>         今日は、木津@googleからです。

こんばんは。

>> 「楽しんで見てもらえればそれが一番です」って、それができなか
>> った人が多いから色々言われているんじゃないかと思うのですが...。
> 
>  まぁ私はそこまで悲観的には思っていないし、そこそこ楽しめている人もいる
> みたい(mixiとかで)なんで、作品の出来と一般的な評判自体は「、、、まぁまぁ」
> 程度に捉えていますが。

私自身、観る前に断片的ながら色々と芳しくない噂を聞いていましたので、
あまり期待せずに観に行ったせいか、観ている時は「思ってたよりはマシ」
と思ってました。ただ、後から思い返していると、やっぱりツッコミ所が
多過ぎるよなあ、という感じがしてます。
#冒頭の、竜同士の格闘戦なんかはなかなかいいなあ、と思ったんですが…。

>  ただ、原作者とのボタンのかけ違いをこれ以降どう捉えていくかでジブリの
> これからの商売は変わっていく事になるとは思います。
> 
> #高畑宮崎よりも正に鈴木P、どうする?って状況

そうですね。少なくとも、「約束を破った」と思われている事があるわけ
ですし、その辺だけでもちゃんとフォローしないといけないような。
誤解があったのかもしれないわけだし。

>> テルーの唄は...まあ唄そのものは綺麗かな、と思いましたが、アレ
>> ンが呼びにきた時にタイミングよく唐突に歌いだし、しかも草原で
>> 誰に聞かせるのでも無くただ単に歌っているテルーの変さが気にな
>> ってしまってどうも...(^_^;
> 
>  あれねぇ、、、殆ど舞台に立ってコンサートで歌ってます、見たいな姿勢
> で^O^;せめて動物に聞かせるとかでも良いんだし。
> 
> #ヤギとかの立場で聞きたい曲かどうかは別として^-^;

あの場面、「これは『ホルスの大冒険』のパロディなんだろうか」と
思ってしまいました(^_^;
監督的には、あれが美しかったんだろうなあ、きっと。

-- 
宮越 和史@大阪在住(アドレスから_NOSPAMは抜いてください)
BGM : ガーネット by 奥華子