《天皇は参拝なさりたいに決まっている。》
《天皇は参拝なさりたいに決まっている。》
天皇のご発言を元に靖国参拝を論じるのなら?
遠い昔のものでは意味がない。
政治的発言なら、その時々の政治状況に合った発言になる。
幕末でも、時の情勢で天皇のご発言は変遷をたどったではないか。
1年前このようなご発言だったからといっても?
そのようなものはまったく意味を成さない。
現在、『菅軍はこちら、あっちは賊軍』となさったらもうそれでおしまいだ。
仮に?
天皇のご発言で靖国参拝の是非を論議するのならば?
『現在今の時点のもの』でしなければ意味がない。
現在今の時点で?
天皇陛下が『中国や韓国に譲歩し、総理は靖国参拝するな』とおっしゃるだろうか?
『天皇陛下万歳、日本国永遠の繁栄万歳』を叫び、
『そのため一命をささげます。』
として『戦場に散った多くの国民が天皇参拝を待ち望んでいる』と言うのに?
天皇は参拝なさりたいに決まっている。
ここで朝日に負け、靖国参拝を取りやめたらもはや永遠に天皇の靖国参拝はないだろう。
そうなれば永遠に天皇の靖国参拝はない。
天皇陛下がどうおっしゃるかは、聞くまでも無いことだ。
小泉総理は堂々と参拝なさってほしい。
国民も熱く支援している。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735