"Kiyohide Nomura" <knomura@maya.phys.kyushu-u.ac.jp> wrote in message
news:5f65kr1z7n.fsf@maya.phys.kyushu-u.ac.jp...
> > > 物理現象を考慮したシミュレーションでうまくいかないことが判明しても、中
> > > 川さんの物理の勉強にはなりますね。
> > > # 何もしなければ進歩はない。
> >
> >  うまくいかないのをシミュレーションしてみたらいかが?
>
> まず、基礎科学としては
> 「中川さんのアイディアをシミュレーション」
> すること自体は、特に研究に値しませんね。

 そりゃそうでしょう。既存の技術の組み合わせで
 いかに問題を解決するかなんて芸当は、基礎科学の
 域を越えていますからね。

> 応用開発では、
> 「中川さんのアイディアをシミュレーションしてうまくいく」
> ことを示せれば、特許につながり、巨大な利益になる可能性があります。

 特許にはならないでしょう。公知の技術、およびその組み合わせで
 容易に実現できる(コストを無視すれば)ものでしかありませんから。
 また、GPSで実現できている以上、他の手段で実現できるようにした
 からといって、よほどのメリットがない限り、特許とは認められないでしょう。

> # アメリカに頼らない GPS 類似システムを構築しようとしている国家/国家
> # 連合ありますので。

 一部の国を除いてそれらの国でも、原子時計は入手可能でしょう。
# で、その一部の国が、衛星を利用したシステムを構築するのは、
# 原子時計を入手するよりさらに難しいでしょう。
# 原子時計を使う事に彼等にとっての問題の本質があるわけでは
# ありませんね。