Re: @niftyもネットニュースサービス廃止
ffjに関して音沙汰がないと思ったら、反応が薄いからってやる気をなくし
てたのか。河野さんたちffjの面子が積極的に話を進めていかないと反応も
何も出るわけないよ。
河野さん wrote...
Message-ID: <3993042news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>
> それは、INNあるいはnntpを捨てるっていうこと?
違う。ゴミの片付けやトラブルの対処など面倒なことも私ら利用者が自らや
んなきゃダメってことです。インフラの提供以上の管理をプロバイダに求め
ちゃいけないし、管理せざるを得ないような状況を放置するのもダメです。
> 同調っていうか、プロバイダ側から見ればそうでしょ?
そういう意味なら、まともな記事もspamもキャンセルも全部同じですよね。
プロバイダにとって重要なのは、自分のとこのユーザーにネットニュースの
利用者がどれくらいいるかだから。
> 少なくともプロバイダの脱落を止める気はなかったわけだし、加速
> したとまでは言わないけど、私的な3rd party cancelは無為な時間
> 稼ぎだったと思う。
私はプロバイダがネットニュースから撤退するのを止める気で第三者キャン
セルを実施してます。こんなゴミだらけのとこに新しい参加者が増えるわけ
がないし、こんなゴミだらけの場所をプロバイダが維持するはずもない。
まずゴミを片付けないとどうにもならないというのが自分で出した結論です。
ゴミを放置するとどうなるか、fj.soc.politics を見れば分かりますよね。
もう、まともな人は誰一人として投稿していない…。
--
中本徹也 (NAKAMOTO Tetsuya) @ HACHIOUJI City, TOKYO.
tetsuzou@pop02.odn.ne.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735