Path: ccsf.homeunix.org!CALA-MUZIK!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed2.dti.ad.jp!mfeed-news!newsgate1.web.ad.jp!news501.nifty.com!not-for-mail From: NAKAMOTO Tetsuya Newsgroups: fj.news.net-abuse Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTQlXyRyP2IkbE4uJDkkTiRiJCQkJBsoQg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCMkM4OiRLJDckbSRoGyhC?= Date: Mon, 10 Jul 2006 01:21:13 +0900 Organization: @nifty netnews service Lines: 33 Message-ID: References: <20060709232238rMPX+vLyJZq=@nntp.aioe.org> NNTP-Posting-Host: nttkyo208037.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: news511.nifty.com 1152462077 2384 220.146.167.37 (9 Jul 2006 16:21:17 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Sun, 9 Jul 2006 16:21:17 +0000 (UTC) X-Posting-Software: WSNews 2.027 Xref: ccsf.homeunix.org fj.news.net-abuse:1598 abuser wrote... Message-ID: <20060709232238rMPX+vLyJZq=@nntp.aioe.org> > だったら先ず元記事のヘッダと本文示して証明しなよ。 > 確認のしようがねぇーじゃねーか。ボケ 何をあれこれ難癖つけて逃げ回っているんですかね。 他の人は厨子さんのとこで確認できるので十分です。君が出したゴミを転載し てspamの撒き散らしを手伝う気は一切ありません。 で、都合が悪くなると「得体がしれない」ですか。みっともない。 cala.muzik.gr.jp のアーカイブを信用できないと言うのなら、まずその証明 をしてから言いなさい。それができなければただの難癖です。 そもそも、君が「確認のしようがない」と言うこと自体が嘘丸出しですね。 自分がばら撒いたspamで、しかも1通は自分で出してきたんだから、他のゴミ 記事も自分で確認できるだろうに。 ま、見れないと言い張るなら君が利用している nntp.aioe.org で確認すれば? cancelは効かないんだろ、そのサーバーは。 > オリジナルのNetNews記事じゃないし手を加えてないという保証もねーだろ。 オリジナルの記事なんざどこにいっても見れません。 君流に言えば、みんな違うニュースサーバーを利用しているのに誰かしらの手 が加わってないという保証なんざ一切ありません。君は本当に馬鹿ですね。 で、他の人が判断するための材料は既に十分出したので私はこれで終わり。 バイバイ、テロリスト。この世が嫌なら早くこの世から消えてしまいな。 そして二度とあの世から出てくるな。 -- 中本徹也 (NAKAMOTO Tetsuya) @ HACHIOUJI City, TOKYO. tetsuzou@pop02.odn.ne.jp