Re: 赤字路線
In article <e85g28$q68$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> Shin'ichi Ichikawa <no-mailbox@vivi-vine.org> writes:
>数往復/日しか本数がない路線が生き残っているのは
>地域のエゴでしかないように思います。利用しないのに
>廃止には反対したりします
本当に人口密度が低くて利用者が少ない場合には、必ずしも「エゴ」とは
言い切れないとは思います。只、多くの場合、そこそこの人口密度が有る
のに自家用車ばっかり使って鉄道に乗らないなら、鉄道は要らない筈です。
鉄道が無くなると困る人 (子供・老人・運痴・等、車を運転出来ない人)
も居るのは事実なんですが、声のデカイ奴ぁ大抵は使ってない奴なんです
よね。
只、旅行者としては、鉄道が無くなるってえのは不便で、その土地に行く
気が萎えます。バスは酔い易いし、タクシーは高くて雇えないし。
# え、そんな貧乏人来て要らんって?
>>#まあ、結局バスで充分ってことなのかなぁ。
>バスですが、地方の路線バスは赤字のため、便数削減や路線の廃止などで
>縮小の一途ですね
バスの方が気楽に廃止出来るみたいですね。他に転用するのも楽だし。
今月、出雲地方に旅行に行こうと思ってるんですが、十年くらい前には在
ったバス路線が無い。無いってえか、途中迄しか無い。そこそこの観光地
と思われる、美保関も加賀の潜戸も行けない。「歩くしか無いのかあ」と
諦め掛けた所、自治体の「コミュニティバス」とやらに成ってる様です。
# フリー切符じゃ乗れない仕組みになってやがる
この「コミュニティバス」も、各町が軒並松江市に合併されちゃったんで、
十年後にどうなってることやら。
--
椎野正元 (しいの まさよし)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735